ミニーちゃん風 パフスリーブワンピースは、ハンドメイドで作ることが出きて、とっても可愛い!
型紙を使えば、初心者でもおうちで簡単にコスプレ風のかわいいワンピースが作れます♪
この記事では、ミニーちゃん風 パフスリーブワンピの魅力、型紙の入手方法、布選びやアレンジのコツをまとめてご紹介します♡
ミニーちゃん風ワンピースってどんなデザイン?
結論:赤×白のドット柄に黒いリボン、ふんわりパフスリーブが特徴です!
子ども用はもちろん、大人でもイベントやディズニー風コスプレに人気♪
主な特徴はこちら:
- 赤×白の水玉模様(綿ブロードやオックス生地)
- 袖とスカートがふんわり広がるシルエット
- ウエストにリボンをつけても◎
- 白い丸襟やレースをつけるとより雰囲気UP
パフスリーブの型紙はどこで手に入る?
▼ 無料型紙
- ネットで検索すれば、無料でDLできるパターンも
- ただし、サイズや好みのデザインが無い場合も
▼ 有料型紙(おすすめ!)
- TsuKuru + オリジナル型紙(PDF形式)
- サイズ展開あり(70cm〜140cmなど)
- 印刷してカットするだけで使える簡単仕様♪

布選びで可愛さが決まる♡おすすめ素材
1. 王道の赤×白ドット(ブロード/オックス)
→ 洗濯に強く、縫いやすくて初心者向き!
2. 綿ローンやダブルガーゼ
→ 通気性よく、ナチュラルな雰囲気にしたいときに
3. 黒無地のリボンや別布
→ ウエスト・袖・襟のアクセントにぴったり!
布合わせに悩んだら、「1色+柄物+アクセントカラー」の3点構成にするとバランス良くなります♪

アレンジ方法で“うちの子だけの”一着に♪
- 袖を長袖・七分袖に変更
- リボンをつける(胸元・背中・ウエスト)
- 裾にレースやフリルをプラス
- 背面にボタン or リボンで開き口を調整
- 名入れ刺繍やワッペンでオリジナル感UP!
アレンジ次第で「おゆうぎ会衣装」「ハロウィン」「テーマパークコーデ」など幅広く使えますよ☆
型紙を使うときのコツ・注意点
- 必要な布地用尺、材料を確認(当店は作り方つきで用尺も確認できます♪)
- 家庭用A4プリンターで印刷できるか?(PDF形式がおすすめ)
- 貼り合わせ部分を丁寧に揃えるとズレが防げます。
- 紙が動かないように重しやマスキングテープを使うと◎
まとめ|パフスリーブワンピで可愛く&楽しく手作りしよう!
ミニーちゃん風 パフスリーブワンピースは、見た目も可愛くて作る楽しさもいっぱい♡
型紙を使えば初心者でも安心。布合わせやアレンジで「うちの子だけの1着」が作れます!
おうちでミシンを動かして、世界にひとつだけのワンピースを作ってみませんか?
【パフスリーブワンピ型紙はこちら▶︎】 気になる方はぜひチェックしてみてくださいね♪

印刷したものを配送可能なminneショップもおすすめです^^
コメント